整体の大家
野口晴哉の本に
「風邪の効用」
というタイトルがあります
あやかってみました
野口整体では
風邪をひくことには
躰の重心の偏りを正す過程として
失われたバランスを取り戻す効用がある
といいます。
風邪を上手に経過すると
老廃物が排出され
スッキリ
風邪を引く前より
健やかな状態になる
という考えです。
野口整体の考え方自体
「体癖」という
無意識の躰の動きに注目し
調整する為に活元運動を誘発する
など…
通じる所があるのでは…
とか思ったりして
大変興味深いので
とりあえず
興味の在る方は
是非とも「風邪の効用」をじっくり読んでみて下さい。
今回の記事では、
整体で言われる「緊張」と「弛緩」のアンバランスは
心の病にも通じるのではないか。
という点に集中したいと思います。
精神を患った人はキチガイと言われます。
「キ」がチガう人とは
周囲には
理解できない行動や
思考を提示する人のことを言います
本人が、
周りの理解が得られない…自分はオカシイに違いない。
と、受診することもあれば…
周りがどーしてよいか分からないので
「ちょっと、これ、どーにかしてよ」
と連れてくる
ということもあります。
例えば
統合失調の患者さんによく看られる迫害妄想。
アメリカには、退役軍人や、元諜報員が
ザラザラいます。
そーゆー方々は、
決して漏洩してはならないと
神に誓った国家機密とかご存知です。
時にはヒミツの重さにストレスを感じて
メンタルをやられることもあります。
し か し
スーパースパイ引退したからといって、
ハイパー殺し屋引退したからって、
自責の念でメンタルやられたからといったって、
ペラペラ喋れません。
もしかしたら、自分は見張られているのかも…
と、アレな感じになってしまったりします。
そんな時に、
この方迫害妄想ガッツリなので、向精神剤処方!
と、あっさり行かないこともママあるのです。
もしかしたら
腕にチップが仕込まれていて
本当に一部始終監視
盗聴されているのかもしれませんからね*2
…というのは冗談としても
辻褄が合いすぎる
ちゃんと、聞いてる私たちが
「本当に監視されてるのかもしれない…」
と納得してしまう「お話」をする方も
意外と居るからです
そんな時には
その人達の話の
どこまでが「妄想」で
どこからが「現実」か
という部分よりはむしろ
その方の日常生活がどれだけ乱されているか
という点に焦点を当てて
お話を聞いていくワケです。
ヒミツを打ち明けられないので誰にも心を許せない(孤立感、孤独感)。
とか、
見張られていることで常にピリピリ緊張してしまう(不安)。
とか、
夜もゆっくり眠れない(不眠)。
とか、
家族にいつも見られていると訴えてはウザがられる(対人関係問題)
ナドナド…
結局、
監視されている(かもしれない)ストレスと
本人が如何に折り合いをつけて
日常生活を安寧におくれるか
という所が(本当に見張られているかどうか、という「現実」よりも)
「精神病」の診断を下す上で、重要になってくるのです。
してみると
精神のバランスを失ってしまった人達というのは、
適当な場面で精神的緊張を解いて休めなかったり
自制心を弛緩させてはいけない場面でブッツリとキレてしまう人達
とも言えましょう。
緊張と弛緩のアンバランスは
当人や周囲にとっては
危機的に辛くとも
ストレスを解消するための
個人と環境とのバランスを取り戻す第一歩である
とも言えるのです。
いつもながら、前置きが長くなりました。
疲れてきたので、さくっと締めに入ります。
周囲が一個人を「キチガイ」として
問題視するだけでは
「キチガイ」な人達の孤立感は益々酷くなり
「病気」も益々酷くなります。
個人の病がこじれると
周りはもっと困惑し
適切な対処もどんどんできなくなります。
悪循環です。
皆が「同じ」規格に寄り添う、平和な社会
なんて、クソ退屈なだけではありません。
何か大変なコトが起こると皆で仲良く全滅します。*3
「不適応」な人達は、多様性の賜物です。
ゴッホだって、
(ゴーギャンとの?)失恋の痛手で耳切って
絵を描く社会不適合者で
絶賛「キチガイ」でしたからね。
「キチガイ」な人達がいなくなったら
世の中つまらないし
「豊か」さがなくなります。
物質的には「豊か」な現代。
色々と…
キチガイじみた人達が
キチガイじみた事件を起こす昨今…
「多様な」皆が生きやすく
適応ストレスを感じない様
精神的にも豊かで
安心できる環境を作ることで
個人の精神の歪みを最小限に食い止め
ひいては
社会の歪みを是正するためにも
必要なのではないでしょうか。
嗚呼….
又説教臭くなってしまった…(反省)