精神分析のススメ

1970年代のNYCで一世を風靡したヒップな精神分析の啓蒙をめざす狂気専門家のブログです。

共感

息子を心配するお父さんへ

コレに安易にイイねした3万人、畜生道に堕ちる覚悟でやってるんか?ってなった https://t.co/hGmfP7Tk1b — neofreudian@はてなブログ (@neokleinian) May 18, 2023 元ネタの増田は父親だった。 子どもが、小物感満載で辛い (hatelabo.jp) キツイ。 父親が息…

不躾で危険な質問:【安楽死】について思ったこと その2

先日の記事で neofreudian.hatenablog.com 取り上げた 不治の病に侵され 会話も呼吸もままならないが 「清明な意識」を保つ夫が 「『殺してくれ』と願っているとは思えない」 という 「安楽死などと簡単に云ってほしくない」ツイに 話せない 食べられない 息…

【いおりとちはる】 双子の愛の物語

こだまさんの「夫のちんぽがはいらない」を漫画化した ゴトウユキコさんの短編を読みました。 http://leedcafe.com/webcomic/exmanga031/ 久しぶりに「なるほど!」 と感じるタイト(綿密な)お話に 感動したので書いてみます。 ネタバレバレ…かな? 読んで…

【インサイドヘッド】感情のパラダイムシフト

しばらく書こうと思っていて放置していたネタです。 かなり昔の映画ですが… 感情、脳神経学、児童発達の学術分野で最先端の情報を考慮して作られた ピクサーのインサイドヘッド。 www.youtube.com 主人公の女児 ライリーのインサイドヘッド(頭の中)の描写…

【レペゼン地球のDJ社長】と アラーキー

レペゼン地球のDJ社長に ちょっとハマってます。 先日の記事を書いた後で、 【レペゼン地球のDJ社長】と ポール・ゴーギャン と ブルーノ・マーズ - 精神分析のススメ 更にもう少し色々な動画を観たのですが、 表面的には、明るく、朗らかに 行動力もありな…

思いやりのない困ったちゃんを育てる親

先日、正義感と思いやりについて、この記事を 正義感 と 思いやり - 精神分析のススメ 書いた後で、思いやりと正義感を育てる家族とはどんな家族?という学術論文を見つけました。 https://www.niph.go.jp/wadai/mhlw/1998/h1003007.pdf 研究者の方は、きっ…

【ダルちゃん】 擬態 と 自己愛の欠如

資生堂のダルちゃんは、発達障害?普通の女に擬態してる?診断名を付けるなら、無気力なダルちゃんには、気分変調症がピッタリなのでしょう。アメリカの誇る精神分析家、コフート曰く、自己愛に欠ける人は、人に愛され、受け入れられる為に自分を偽ります。…

【自己愛性】パーソナリティ障害とネットの闇 御在所岳の【炎上】 

使用上のご注意 以下、ウザいと感じる方もおられるかと思います。 本文に跳んで頂いて結構です。 このブログをお読みになられることで、身の危険を感じる方のみ、お読み下さい。 メンタルヘルスのプロが、面接や、問診なしに 大統領に診断名を与えることは、…

息子に泣くのは...やっぱり、良いです

一応、前回の続きです。 neofreudian.hatenablog.com 子育てに、御意見申す!っていう感じの記事には、コメントつくんですね。 30記事書いて、初めて反応があったので、とても嬉しいです。 でも、ちょっと誤解を生んだかな、と思ったので、リベンジします…

「人が嫌がることはしてはいけない」では何が悪い? その2.

前回 「自分が嫌と感じること」が何なのか 反芻することが 共感力向上に繫がる という趣旨の記事を書きました。 neofreudian.hatenablog.com 共感の育成には 創造性と愛が必要だ というデータを紹介するために しつこいようですが リベンジしてみます。(何…

「人が嫌がることはしてはいけない」では何が悪い? その1.

しばらく前のことですが… 子供を相手に、 「自分がされて嫌なことは他人にもしない」 「自分がされて嬉しいことを他人にする」 という指南では、限界がある という主旨のツイートがまわってきました。 「他人と自分は違う」という認識ができない 自己中心的…

【性依存症】 カエデさん その5.依存からの脱却 充足と共感

neofreudian.hatenablog.com neofreudian.hatenablog.com neofreudian.hatenablog.com neofreudian.hatenablog.com 一応、これらの記事の最終回です。 今日は、アメリカが誇る分析の大家、 偉大な火星人*1 ちゃうちゃう、 コフート大先生に挑戦してみます。 …